3月12日、ついに私が、新聞に載った。大阪日日新聞の取材を受けたのが3月4日だった。
飴細工師、錦織恭として、私はデビューした。オーダーケーキも作る、飴細工師として、
頑張りたい。
夢を形に
これから、技を磨き素敵な作品を作り、みんなに喜んでもらいたいです。
一人前になるまで、まだまだかかりそうだが、楽しんで作りたい。
パティちゃんを、載せてみた。ウッシ-のオリジナルキャラクターなのだ。
泡だて器を飴で作るのが大変でした。
2006 年 3 月 18 日
新人女飴細工師として、新聞に載る
飴細工ボランティアをおえて・・・
親子ふれあい大会で、飴細工の実演をする事になった。
先着150人の子供たちにプチ飴細工をプレゼントと、実演オリジナル飴細工を抽選で30人に当たることになった。材料費と、手間賃ぐらいで、儲けにはならないが、子供たちが喜ぶのならばと、ひきうけた。
材料を、卸雑貨店まで、買いにいきました。飴を入れる袋、ストローをしいれた。
メインの水飴25キロを、配達してもらう。
晴れた日に、水飴を煮詰めて、飴を作る。
ハッポウスチロールを切って、3段にして、包装紙をはり、棒をつけて、実演の飴を飾る台を作る。
子供たちが、わかるように飴細工の歴史、昔と今の違い、質問などを、書いたのを作る。
飴の抽選箱を作る。
2日前から、コツコツ、プチ飴細工を作る。これが大変
ここまでの準備が、大変だった。手伝ってくれた、みんなありがとう。
当日、早めに来て、飴細工を、作っていた。
一時間も前から、子供たちが、プレゼントの飴細工に並んでいた。
150個作ったプチ飴細工は、1時間半ほどで、無くなりました。
壊れた飴細工や、曲がったのも、どうぞと置いてたら、すぐにみてた。
子供たちが、眺めて話している。
これ、ピエロだーすごーいーメメッチもいる
これが、当たると、いいなーぼく、ヘラクレスがいい、ぼく、ピカチュ-
わたし、フラワッチがいい。
子供たちは、当たったら、どれにするか
考えていた。
今度は何ができるのかな?じっと飴を眺めていた。
オリジナル飴細工の当選は、ホールで発表した。
30人の子供たちが、嬉しそうに飴を選んでた。
無事に終わった。少し気が抜けた。良かった。
2006 年 3 月 6 日
ついに、女飴細工師として師匠に見習を卒業します。
とうとうこの日がやってきた。日本一の飴細工師石割先生に、
今まで見習をしてきたが、ついに私は卒業の日を迎えた。
悲しいような、嬉しいような、複雑な気持ちです。
私も、営業できるようになり、一人立ちの時期が来たのだ。
先生の飴細工の作品に感動して、見習いに行くのが、楽しかった。
今日は、夫婦のつるをおそわった。これは、一番難しいそうだ。
石割先生しか作れない、あえて難しいのを習う事にした。
何度か作るうちに、コツがつかめてきた。
これが作れる、2り目になれそうだ。
最初習ってた頃は、ここまで上達するなんて思ってもなかった。
難しい飴細工に挑戦しようとしている私がいる。
石割先生に見習う事ができて、飴細工職人になれて、本当に良かった。
幸いに私は、大好きな天神橋筋で仕事をやらせてもらえることになった。
会長さんのおかげで、日日新聞から、取材をうけた。
親子ふれあい広場のイベントも委員長さんやみんなのおかげで、できることになった。
ありがたいことです。
私は、この仕事ができることがとても、うれしいのです。
本当に、皆さんありかとうございます。
日本二の飴細工師を目指して頑張ります。
2006 年 3 月 5 日
2006 年 1 月 15 日
手作りオーダーアップルパイ
今日は、友達のだんな様、けんちゃんの誕生日です。
今年で3年目、アップルパイを頼まれて作りました。
まず、パイ折から、やります。2日前から、折っては寝かせてをくりかえして、
生地が完成です。そして、リンゴを5個分
皮をむいて切って煮ます。リンゴの風味をいかす為
砂糖は控えめにしました。
生地を伸ばし、スポンジケーキを粉々にしてそこにひいて、ラム酒漬けレーズンも
入れ、リンゴを入れて生地でふたをして、黄身を水でといたのを塗り焼きます。
最後に焼きあがったらアプリコットジャムを塗ります。
できあがり
手作りのよさは、焼きたてが食べれる。
新鮮なリンゴが、甘すぎず風味があり美味しい。
パイ生地が、バターの風味があり、美味しい。
あえて、ナパージュじゃなく、アプリコットジャムにする事により、ジャムの風味と粒々もおいしい。
と、私は思います。
2006 年 1 月 13 日
飴細工師デビュー
ついに、女飴細工師として、デビューできました。
でもまだまだです。数多く作ると、手がケイレンしたり、まぶたがピクピク顔面神経痛になったりします。自信なくて練習しすぎも、良くないことが、わかりました。
まず体力が必要です。風邪をひかないことです。
師匠は凄いです。早くて綺麗です。尊敬します。
子供たちのリクエストは、たまごっちのキャラが、大人気です。ふらわっち、めめっちなど。8種類ほどおぼえました。お客さんとの会話も楽しいのですが、油断すると、失敗するので、飴に集中しないといけません。やりだしたら、楽しくてやめたくなくなります。
こんな楽しい仕事、できてよかったな。これから、頑張ります。
2005 年 12 月 9 日
ネズ男またも脱走
我が家には、ハムスターのジャンガリアンが4匹いる。
仕事から帰って四匹の元気なのを確認するのが、私の楽しみなのだ。
今日も帰って、名前を呼んだ。女王のぺぺ・・・ペペー、ペペはすぐ顔をだした。
ネズ男-ネズ男-ネズ男ー
ネズ男最近おうちゃくして出てこないのかと思て、何度も呼んだ。
ネズ男ー?ネズ男ー
その時小屋の上の、ふたが開いているのに気が付いた。
しまった。ネズ男また脱走した。
ちなみに、ペペとネズ男の子供2匹にはまだ名前が無い。
うちの息子が帰ってきた。ネズ男また脱走したと話すと、ネズ男
どこかな?ネズ男ーネズ男?おかーさんいた。ネズ男
ぺぺのハウスの近くからでてきたようだ。
ネズ男ペペに会いたくて脱走したんかな、
息子が言った。
私もそう思う。ネズ男は情熱的なのだ。
天井の丸いふたを、台にのぼり背伸びして、短い手でクルクル回して開けたのだろう。
愛するぺぺに会いたくて。ひっしだったんだろう。
ふだんは、のんきなネズ男。
そんな、ネズ男大好きだよ。
2005 年 11 月 27 日
サンタさんはいるよ
小学5年生のうちのぼっちゃんは、サンタクロースを信じてる。
今年も、第三希望までの欲しいプレゼントを、紙に書いてはるそうだ。
でも、今まで、希望のプレゼントをもらったことはない。
それでも、うれしいらしい。
五年生で身長158?あるうちのぼっちゃん、
背が高くなっても、まだおれ子供と、主張する。
サンタさん今年も、大変ですね。