
2019 年 1 月 21 日
2017 年 1 月 18 日
2017 年 1 月 17 日
2016 年 6 月 7 日
ダイアンさん達と共演しました。
シェフVS主婦料理バトルの取材を受けました。
ダイアンさん達と、料理の話、飴細工師の話、シングルマザーで、一人息子を育ててきた話をしました。
詳しくは、読売テレビの、放送を見てくださいね。
2016 年 6 月 1 日
2016 年 3 月 8 日
あめ細工体験教室、ビックバン
大型児童館ビックバンで、月3回飴細工体験教室をしてます。
四階で先着50名様に教えてます。四階で予約受付中、前払い500円です。
11時~4時30分まで、30分ごとに5人まで教えてます。
1人で、教えてますので、販売や予約で、お待たせする事があります。その時はごめんなさい。
まず、手をウエットテッシュや、アルコールで手をきれいにしてください。
次に、作りたい飴細工を選んでね。
順番に割りばしにつけた飴をわたしていきます。熱いので手でさわらず、机の上で
ネリネリして、まぜてね。
触れるぐらい冷めてきたら、べたつく飴なので、手のひらにうすく小麦粉つけて、割りばしから
はずします。さわれたら、1、2回飴を伸ばします。
今度は、ストローに飴を丸くつけます。手伝います。
工作はさみで、伸ばしたり、切ったりして作ります。
紙に食紅をつけた筆で顔を描く練習をします。できそうなら、飴に描きます。
扇風機乾かして、袋に入れて出来上がり
ビックバン内では、3階で、座ってなめてね。
しばらく置いておくなら、やわらかい飴なので、曲るので、冷蔵庫に入れてね。
なめたら、すぐたべてね。
2016 年 3 月 7 日
飴細工にかける情熱 きらり感彩人、動画見れます
飴細工にかける情熱→検索→eo光ニュースk→きらり感彩人→過去に放送した番組→動画を見る
昨年取材を受けた放送見れます。
飴細工にかける情熱~飴が運ぶ幸せの笑顔~
怒ってないです。ライトアップ通天閣飴細工作りました。
クローバー畑の動画は、日差しが強く、まぶしすぎて目を細めています。